HOME松村総合病院> 脳神経内科のご案内

松村総合病院 脳神経内科のご案内

痙縮けいしゅく外来について

 脳卒中の後遺症で不便を感じていませんか?
 当院では、痙縮に対する治療法として、『ボツリヌス療法』を実施しています。

痙縮けいしゅくについて

 脳卒中でよくみられる運動(機能)障害のひとつに、痙縮という症状があります。
 痙縮とは、筋肉が緊張しすぎて手足を動かしにくくなったり、勝手に動いてしまう状態のことです。手指が握ったまま開こうとしても開きにくい、肘が曲がる、足先が足の裏側の方に曲がってしまうなどの症状がみられます。
 痙縮による姿勢異常が長く続くと、筋肉が固まって関節の運動が制限され、日常生活に支障が生じてしまいます。また、痙縮がリハビリテーションの障害となることもあるので、痙縮に対する治療が必要になります。

ボツリヌス療法について

 ボツリヌス療法とは、ボツリヌス菌が作り出す天然のタンパク質(ボツリヌストキシン)を成分とする薬を筋肉に注射する治療法です。
 この薬には筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用がありますので、筋肉の緊張をやわらげ症状を改善することが期待できます。
 なお、ボツリヌス菌そのものを注射するわけではありませんので、ボツリヌス菌に感染する危険性はありません。

  • 固まった筋肉をやわらかくし動かしやすくなるようにする治療法です。1回の注射のみで急に手足の麻痺が改善されて動けるようになるわけではありません。
  • ボツリヌス療法の効果は通常3〜4ヵ月程度です。繰り返しの投与とリハビリテーションの併用により徐々に本来の効果が期待できます。
  • 最初に問診と診察をさせていただきます。その後、お薬の副作用や費用等に関して同意いただけましたら、2回目以降の来院からボトックス療法による治療が始まります。 そして治療の適応と目標につきまして説明させていただきます。
    お薬の副作用、費用等の説明も聞きまして御納得できましたら、2回目来院以後からボトックスの筋肉注射が始まります。

予約方法

  • 診療日は木曜日(受付 AM8:30〜11:30)となっております。
  • 初回はかかりつけ医師の紹介状(診療情報提供書)が必要です。
  • かかりつけの病院・医院から当院へご連絡いただくか、または下記へ直接ご連絡ください。
    診療予定日時が決まりましたら、当院からご連絡いたします。

松村総合病院 医療連携室
0246-22-9934
0246-22-9951(FAX)

平日8:30〜17:00、土曜日8:30〜12:15
日祝日、第3土曜日はお休みです。

治療費について

  • ボツリヌス療法は保険適用となる治療法です。
  • 身体障害者手帳(1、2級)などの助成のある方については、投与時の費用はかかりません。
  • 自己負担が1割の方では、おおよその目安として2万円から3万円程度(1回の投与時)となります。
    (治療内容等により金額が変わります)

脳神経内科 診療部長 清水 優